レシピ, 食薬・薬膳

鰹のたたき香味ソースの絶品レシピ

鰹のたたき香味ソースの魅力

鰹のたたきは、そのシンプルながらも豊かな風味が魅力の一品です。特に、香り高い香味ソースとの組み合わせは、鰹の風味をより引き立てます。ここでは、その魅力について詳しくご紹介します。

鰹のたたき

材料

4人分

  • 鰹のたたき・・・300g
  • おろしにんにく、おろし生姜・・・・各小さじ1/2
  • 白ネギみじん切り・・・大さじ3
  • 玉ねぎ・・・1/2個
  • 人参・・・100g
  • 青ネギ・・・50g
  • 三つ葉・・・2株
  • レモン

<たれ>

  • 醤油・・・大さじ2
  • 砂糖・・・大さじ1
  • 酒・・・大さじ1
  • 出し汁・・・1/4カップ
  • ごま油・・・大さじ1
  • 塩、こしょう

作り方

  1. 1.鰹のたたきにそのままの上におろしにんにくと生姜をたたきつけて。ラップでくるみ30分なじませる
  2. 鰹のたたき

  3. 2.香味がなじんだらラップをはずす。
  4. 3.玉ねぎは薄くスライスして水に放つ。人参はせん切りにして、青ネギは3センチ長さに切って混ぜ合わせる。
  5. 4.器に③を広げ、その上に②の鰹のたたきを盛る。三つ葉のみじん切りを散らし。食前にたれをかける。
  6. サラダ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

記事執筆・監修

料理研究家/フードプロデューサー/全日本料理学校協会特別師範/世界緑茶協会顧問/一般社団法人お茶結びプロジェクト理事長/有限会社フーディアムトクナガ代表

徳永 睦子

「食」全体をテーマとした企画も手がけることを目的に、“食のコンサルティング・ファーム(有)フーディアムトクナガ”を福岡にて設立。自らフードプロデューサーとして、従来からの料理パンフレット、小冊子の監修、料理番組の制作、ホームページ作製を続けると共に、食品メーカーの開発担当者の指導、商品開発への参画及びフードコーディネート、食文化フォーラムのプランニング等の活動を展開している。

関連おすすめ記事

    関連記事がありません

同じカテゴリ新着記事

TOP
お客様サポート