ロカボのプロテインスイーツとは?低糖質ダイエットを始める方必見!
糖質は体に蓄えられやすく、肥満の原因にもなる栄養素です。
そんな糖質を制限してお肉やお魚などのおかずはいつもの量食べられるという低糖質ダイエットがブームになっています。
低糖質ダイエットを始める人をターゲットにした食品も多く開発され、低糖質食品には「ロカボマーク」が付いています。
今回は、ロカボとプロテインスイーツについて紹介していきます。
ロカボってどんなもの?
ロカボは「食・楽・健康協会」が定めている食生活のことで、糖質摂取量を1日70g~130gを目安に摂取する緩やかな糖質コントロールのことです。
毎食の糖質摂取量を20g~40gに制限することで身体にかかる負担を減らして健康的に痩せることが出来るのです。
糖質は三大栄養素である炭水化物に多く含まれていて、糖質制限によるダイエット方法は炭水化物抜きダイエットとも言われています。
ロカボの由来となっているのは英語で低糖質の意味を持つ「ロー・カーボハイドレート(Low Carbohydrate)」の略称です。
今では大手コンビニエンスストアもロカボに取り組み、ロカボマークの付いている商品を販売しています。
他にもロカボの基準を満たしている商品にロカボマークが付けられ、消費者の方にわかりやすく低糖質な商品を提供しています。
糖質制限ダイエットのメリット
ロカボでも提唱されている糖質制限ダイエットですが、身体にどのようなメリットがあるのでしょう。
ダイエットと聞くと健康的に痩せるためには運動をするしかなく、辛いので長続きしないというイメージがあります。
一方、糖質制限によるダイエットはロカボの定義のように糖質摂取量を1日70g~130gに抑えるというものです。
ロカボの糖質制限ダイエットにどのようなメリットがあるのか詳しくご説明します。
カロリー制限はない
摂取するカロリーと糖質は別で考えます。
高カロリーなものでも糖質が低ければ摂取しても問題はないため、普段の食事の中でも好きな食べ物を我慢するストレスが無くなります。
油ものはダイエットに大敵と思われていますが、糖質制限の場合は油も摂取して問題はありません。
肥満症患者に糖質制限とカロリー制限を行った結果、カロリー制限よりも糖質制限の方が減量効果が高かったというデータも出されています。
好きなものを我慢するカロリー制限ダイエットから、好きなものを食べつつも糖質制限をするダイエットが人気を集めている理由です。
効率が良い
糖質制限ダイエットは他の食事制限ダイエットに比べると効率が良いというメリットがあります。
効果的に痩せられるだけでなく、中性脂肪を下げやすく、善玉コレステロール値も上昇しやすいのです。
実際に肥満症患者には糖質制限によるダイエットが推奨されていて、病院でも糖質制限ダイエットを紹介しています。
医療機関がお勧めしている糖質制限ダイエットは正しく行う事で身体に良い影響をもたらすのです。
インスリンの分泌を抑える
インスリンは生命活動の維持に必要なホルモンですが、沢山分泌されると脂肪を蓄えてしまいます。
肥満の原因にもなるため、インスリンの分泌を抑制することが大切です。
インスリンが大量に分泌されるのは糖質を食べたときで、タンパク質や脂質は摂取しても糖質に比べてあまり分泌されません。
そのため糖質を日ごろから制限することにより肥満の原因となるインスリンの分泌を抑制することが出来るのです。
効率良く痩せられるだけでなく、リバウンドもしにくいのはこのインスリンの分泌量が影響しています。
脂肪燃焼効果が上がる
人の身体を動かすためのエネルギー源はブドウ糖と脂肪酸の2種類です。
糖質中心の食生活をしていると脂肪酸よりもブドウ糖を優先的にエネルギーに変換します。
そのため脂肪酸は身体に蓄えられやすくなり、肥満の原因となります。
しかし糖質を制限することでブドウ糖によるエネルギー変換を少なくします。
そうすることでブドウ糖よりも脂肪酸がエネルギー源として使われるため脂肪燃焼効率が良くなるのです。
普段から運動していても効果があまりでないという人でも糖質制限をすることで痩せる身体の基礎が出来ます。
糖質制限にロカボがおすすめな理由
糖質制限ダイエットを始めようと思ってもどのような食品にどれくらいの糖質が含まれているのかわかりますか?
殆どの方は糖質の多い食品・少ない食品を知らず、つい知らないうちに糖質を摂取してしまいます。
そんな糖質制限ダイエットを始めたいけど、糖質について詳しく知らないという方でも安心して試せるのが「ロカボ」の商品です。
ロカボがなぜおすすめなのかその理由を見ていきましょう。
適正糖質が一目でわかる!
どのような食材にどれくらいの糖質が含まれているのか、調べることで把握することはできます。
食材に含まれている糖質量は100gあたりで計算されているため、実際に家庭で調理をしてみると100gよりも少なかったり多かったり、糖質量が増減します。
しかしロカボの商品であれば糖質がはっきりとグラムで表示されているため、どのくらいの糖質を取ったのか簡単に把握できます。
そのため、1日70g~130gの摂取目安を守りやすく、効率良く糖質制限を行えるのです。
ロカボの商品すべてに糖質量が表記されていますので、糖質制限ダイエットを行うときはロカボの商品を積極的に使用してみてはいかがでしょうか。
美味しく食べられる!
ダイエットで食べる食品と言えば味気がなくて美味しくないというイメージを持たれている方が多いのではないでしょうか。
身体に良いとされている病院食は塩分や栄養価など全て栄養士さんが考え、献立にしています。
そのため味は二の次で、はっきり言うと美味しいごはんではありません。
しかしロカボの商品は味にもこだわり、糖質制限をしつつ美味しく食べられるのです。
続けることが苦にならないので長続きし、長期的にダイエットが行えます。
ロカボのプロテインスイーツ
糖質制限ダイエットをしたいけど、運動もしたい!そんな人におすすめなのがロカボの「プロテインスイーツ」です。
プロテインと言えば粉っぽくて好きじゃないという人もいらっしゃるでしょう。
ロカボのプロテインスイーツはスポンジケーキのような商品で、一般的なプロテインではありません。
プロテインスイーツについて詳しくご紹介します。
ダイズラボ 大豆粉のプロテインスイーツ
出典 : https://locabo.net/locaboproduct/4088/
商品名 | 大豆粉のプロテインスイーツ |
---|---|
メーカー | マルコメ株式会社 |
値段 | 1,920円 (税込) |
内容量 | 100g×6個セット |
原材料名 | 大豆粉、原料糖、でん粉、脱脂大豆、米こうじ粉末、山芋粉末、ヨーグルト粉末(殺菌)、黒糖/膨脹剤、(一部に乳成分・大豆・やまいもを含む) |
公式サイト | https://www.marukome.co.jp/daizu_labo/product09/ |
大豆プロテインパウダーで作った商品で、小麦粉不使用のグルテンフリーとなっています。
大豆たんぱく(植物性タンパク質)に加え、卵と牛乳の動物性タンパク質を加えることで栄養バランスも完璧です。
気になる糖質はなんと9.8gと非常に少ない糖質量となっています。
ご自宅で作る商品ですが、レンジ対応の容器に卵と牛乳を入れてそのままレンジで2分温めるだけ。
簡単にちょっとしたプロテインスイーツを作ることが出来ます!
小腹が空いたときや忙しい朝に食べてみてはいかがでしょうか?
ロカボ商品と併せたい漢方薬
糖質制限によるダイエットは非常に効率が良いですが、運動をすることによって脂肪を燃焼させ、さらに効率よくダイエットが行えます。
漢方薬の中にも基礎代謝を上げると言われているものがあり、日常生活を送るだけでも普段よりもカロリーを消費してくれるのです。
そんなダイエットに効果的な漢方薬が「防風通聖散」という漢方薬です。
防風通聖散は遥か昔から肥満症患者に処方されてきた歴史があり、今もなお使われている漢方薬です。
ロカボ商品による糖質制限ダイエットを行いつつ、防風通聖散を服用することでより効率良く脂肪を落とすことが出来ます。
加えて運動をすればより健康的に、より効率良く痩せられます。
肌の露出が増える夏や気になる彼とのデートを控えているなど急いで体重を落としたい方は是非お試しください。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、ロカボとプロテインスイーツについてご紹介しました。
ロカボは低糖質商品の印としてロカボマークを作っています。
糖質制限ダイエットをしたい人はロカボマークを目安に商品の購入や糖質制限を行えるため非常に便利ですよね。
ロカボ商品と一緒に運動や防風通聖散などの肥満症に効果のある漢方薬を服用することでより効率良く痩せられるのでおすすめです。