葛根湯加川芎辛夷(カッコントウカセンキュウシンイ)ってどんな漢方薬?その効能と副作用
葛根湯加川芎辛夷という漢方薬を知っていますか?
葛根湯に鼻づまりに効果的な生薬がプラスされた処方なので、意外と使う機会の多い漢方薬でもあります。
葛根湯加川芎辛夷の効能
葛根湯加川芎辛夷は鼻づまりや肩こりといった、風邪の症状や慢性鼻炎や蓄膿症が気になる人に効果的です。
葛根湯加川芎辛夷の副作用
手足や筋肉の違和感
手足や筋肉の違和感があったら副作用を疑ってください。具体的には手足にしびれが走り力が入らない・筋肉がピクピクと動き安定しないといった症状です。
時間が立っても治まらず症状が続くようなら、葛根湯加川芎辛夷の使用をやめましょう。
体が震えて力が入らない
体中が震え力が入らないといった副作用もあります。体が安定せず物が持てないなど、違和感があったら使用をやめてください。
食欲不振と吐き気
食欲が出ず吐き気を感じてしまうようなら、葛根湯加川芎辛夷の使用に注意が必要です。
動悸と睡眠障害
何もしていないのに動悸が起こり、不安感やストレスを感じることがあります。
発疹やかゆみ
体中に発疹ができかゆみが出ることがあります。発疹は赤みを帯びたものであったり、水を含んでいるタイプなどさまざまです。かきむしることはせず、医師に相談するようにしてください。
葛根湯加川芎辛夷による副作用は人によって違い、細かな違いも出てきます。少しでも違和感を感じたら医師や薬剤師に相談してください。
医師にかかるときには服用した漢方薬を持っていくと、判断がしやすく効率的です。
葛根湯加川芎辛夷の使用に注意が必要な人
妊娠中の女性
妊娠中の女性に対する漢方薬の使用にはとても注意が必要です。
医師や薬剤師に相談して服用しましょう。
持病を持っている人
持病を持っている人は医師に相談し、体調に合わせて使用していくといいでしょう。
ほかの薬を使用している人
むやみに服用すると副作用や症状の悪化を招くことがあるので、独断での使用はやめてください。
飲み合わせに注意
甘草配合の薬
甘草を含む漢方薬はたくさんあります。漢方薬を併用するときは甘草の含有量をチェックするようにしましょう。
交感神経に働きがける薬
テオフィリン・エフェドリンといった交感神経に働きがける薬と使用すると、胃腸障害や排尿障害といった症状が出ることがあります。薬を購入するときは、医師や薬剤師に確認するようにしてください。
漢方薬に関する正しい知識を知っていこう
漢方薬についての正しい知識を持っている人は、まだまだ少ないです。基本的知識を身に付けていきましょう。
たくさん飲めばいいというわけではない
漢方薬はたくさんの量を飲めばいいというわけではありません。服用量が多くなればなるほど、副作用のリスクを高めます。必ず服用量を守るようにしましょう。
即効性を感じる場合もある
漢方薬には即効性がなく効果を実感するのに時間がかかると、考えている人が少なくありません。漢方薬はその人の体質によって、効能の出方が変わってきます。
葛根湯加川芎辛夷は、比較的即効性を感じやすい漢方薬です。
葛根湯加川芎辛夷で鼻づまり対策を行おう
鼻づまりは頭のもやもや感や肩こりといった、さまざまな症状のきっかけとなります。注意点を守りながら葛根湯加川芎辛夷を服用し、鼻づまりを早い段階で解消していきましょう。